A.
会社やオフィスへの配送も可能です。
その場合、以下の点にご注意くださいませ。
■ 事業者郵便番号は避ける ■
委託先のヤマト運輸では事業所郵便番号(※1)に対応しておりません。
お荷物発送後のご案内メールも送信されませんので
住所に基づく郵便番号でご登録をお願いいたします。
(※1) 事業者郵便番号 … 日本郵便で使用されている、事業所特有の郵便番号のこと。
例)
NG : 〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10 ヤマト運輸株式会社
OK : 〒104-0061 東京都中央区銀座2-16-10 ヤマト運輸株式会社
■オフィスの定休日(土日祝日など)のお届けにご注意■
会社やオフィスの定休日にお届けの場合、
ヤマト運輸の判断により、自動的に定休日明けのお届けとなってしまうケースがございます。
そのため、あらかじめヤマト運輸へご連絡していただくことを推奨致します。
ご連絡の際には、開催1〜2日前の夕方〜夜にヤマト運輸より送信される
[お荷物お届けのご案内]メールに記載のある”送り状番号”をご用意いただくとスムーズです。
■ 住所に会社名を記載する ■
お届け先の建物に会社名の記載がテナントが複数入っている場合、会社名の記載がないと配達員の方が迷ってしまいます。会社やオフィスへのお届けの場合は必ず会社名までご記載ください。
「建物・部屋番号」の欄で構いません。
例)
NG : 〒108-0022 東京都港区海岸3−3−18 芝浦日新ビル6F
OK : 〒108-0022 東京都港区海岸3−3−18 芝浦日新ビル6F 株式会社ノンピ